白い大型犬とセットで天然光の王をお持ち帰り~したいです
奇妙でおかしな変人ですが、宜しく
ちなみに好きなタイプは天然貧乳です(誰も聞いてねぇよ)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
残暑見舞いのイラストがまだなので今やっていたんですが←遅
劉黒のペン入れして、さて次は洸だなと思った辺りからずっと腹が鳴ってます…汗
時間見てみろよ、もう夜中の3時なんだぜ?
でもこれ、何か食わないと眠れないフラグですよ!!
ひとまずおにぎりあったから食ってから寝ます…
こんな夜中に食ってる生活してるのに太らない不思議
きっと親父に似たんだと思います
その点だけは感謝!!
後は似たくないケド…←
そんな感じで着色はまた後日
あ、でも次の休みは布買って来たんでカーテン作り(NOT窓用)と昶の王族衣装を進めようかと思っているんでイラストの方が進むかは未定デス
結局昶の布も良いやつ買っちゃったんで、結構掛かりました(聞いてない)
でも劉黒よりは安いですよ←重要
劉黒の布アーバンツイルだから
昶のはキンシツイルってやつ買ってみた
あくまでヒダの出来上がりを考慮して、柔らかめでコシのあるなるべく純白の布っていうと、ポリエステル系になりますからね…
うん、其処だけは拘るよ
何たってマントはドレープと靡き具合が命だしねッ
で、1つ気になることが
#055の昶のマント、どう見ても長さがおかしいんですよね…
腰の辺りでマント掴んでるのに、マントが劉黒と同じ形なのはどうなのかと?
この長さならマント丈は膝下位になる筈なんですがね、次の#056では胸の下位になってる不思議
信じてたのにッ
#055の長さだと信じてたのにッ…涙
何か所々矛盾があるんですよね、服装の
これは普通に考えて絶対にこうならないだろう?っていうのが過去に4か所位ありました
そこまでちゃんと構造を考えて描かれていないのかもしれませんが、気になりだしたら止まらないのですよ!
あとさ、しっきーはどうなったんでしょうか?
迷路に放置して、ルル達だけ王宮に来たんですかね…
姿が見えないのが気になる
ではではお休みなさい~
1週間位かかると言われていたんですが、思ったより早いご帰宅でした
で、折角帰ってきたのでSAIを使ってみた
死神の方で獣の奏者を流しっぱなしにしながら初王獣です
ついでに劉黒を背中に乗せてみました(笑)
まだ使い慣れないので何処にどんな機能が付いてるのか把握し切れてませんが
ちょっとづつ慣らしていきたいかと!
今まで使っていたソフトもバージョン更新したので、機能が新しくなってます
ひとまずフォトショが無いと加工が不便とういう事に気が付きました
でも7対応していないと思うから、インストールしても起動しないかもしれないので…
そういう点ではナナちゃん不便だと思う
ついでに洸も付け加えてみました
まだキャラ名の登録してないから変換が出来なくて不便…汗
後で登録してあげなくては!!
粗大ゴミがやっと出せました
以前よりちょっと部屋が広くなった気がする…
これでナナちゃんが早く戻って来てくれると良いんですが!
以前より描きたかったネタ
色々あって遅くなりましたがやっと描けました
ホムホムにょたってからずっと描きたかったんだよね
内容はにょたなのでOKな方のみドゾ
拍手もありがとうございます
お返事は『つづくッ』からです
つか、前々からやってみたかったんだよね、洗濯バサミw
この砂糖を使って劉黒特製ブラックティーを淹れてもらいたいなw@洸
あ、劉黒の髪がオカシイ(だがしかしもう遅い)
んな訳で久々に描いた劉黒がこれって…
いやね、出来れば残暑見舞いのイラストやりかたったのですが
パソコンの初期不良らしくて、新しくウチに来た白亜ナナちゃん(パソコンの名前)使えないんだよ
起動は問題無く出来るんだけど、画面の方に謎のラインが映ってて
光の反射じゃ無さそうだし、問い合わせたら修理になるって…
ディスプレイの方が問題ありそうなんですよね
修理終るまでデータをそっちに入れられないんで、仕方なく死神ぺけぴー(パソコンの名前)でまだ描いてます
折角新しくソフトインストールしたってのに、またやり直しですよ
9月中には直ってくれ…汗
拍手ポチポチどうもですw
今WEB拍手の方描いてますんで、しばしお待ち下さい!
部屋改装につき、暫く触れなかったので…えっと3日位?
ウン、そんなにネット出来ないとストレス溜まる!
てか、劉黒が描きたくて描きたくて…
なのに今回描いたのは劉黒じゃないんだぜッ←ちょ!?
ちょこっとだけ居るけど
洸の料理講座~半熟玉子焼き編~
今回は俺、洸が初心者でも簡単なトロトロ玉子焼きの作り方を紹介しちゃうよッ★
まず、熱したフライパンに油をしいてね!
テフロン加工のものならそんなに入れなくても大丈夫だよ
入れ過ぎると玉子が固まりにくくなっちゃうから気を付けて
油をフライパン全体に伸ばした後、火を止めて溶き玉子を入れよう!
必ず入れる前に火を消してねッ
玉子を入れたら、底の方が固まってくるから、くるくる円を描くようにゆっくり掻き混ぜてね
あまりかき回し過ぎるとボロボロになっちゃうよ、気をつけて!
表面の水分が傾けても流れ出さなくなったらOK!
お皿に盛ろう
大体1~2個位の玉子なら余熱だけで出来るけど、3個以上を調理する時は様子を見てもう一度火を点けてあげてね
火を点ける時間は点いてから2秒位で十分
あまり熱すると硬くなるので注意して!
お好みでケチャップやマヨネーズなどを付けて食べてね
俺のオススメはゴマドレッシングだよ!
まろやかな味に仕上がるから興味のある人はやってみてね★
ちなみにこのアレンジメニュー
素麺や冷やしうどんの上に玉子を乗せて、めんつゆ+ゴマドレを1:1の割合で合わせた冷汁を上から掛けて食べると美味しいよ
3倍濃縮のつゆは少し水を入れてあげると丁度良いかも!
そんなんで、お久しぶりデス
なんか、変な講座とかやってみた
半熟の玉子焼きって作るの難しそうとかって話を聞いたんで…
いや、個人的には薄焼き玉子の方が難しいと思いますよ(笑)
見た目はスクランブルエッグに近いかも。
もし、チャレンジする勇気があるのならやってみて下さいゴマドレ
俺は結構何にでも掛けますが
でも目玉焼きには醤油なんだぜ!←おまッ
もう9月ですよ!?
そういえば、知り合いの某サイト様が8月31日でサイトを閉鎖なさるそうで…
思い返して見れば、色々語りましたね歴代について
大変楽しかったデスw
絵チャなどでも大変お世話になりました!
また是非サイト等作る機会がありましたら伺わせて頂きたいデス
今までお疲れ様でしたッ
企画も終ってほっとひと段落
でもまだイラストは描いて無いんだぜ!←ちょ
新しい子使って描きたいので設定終ったら作業に移りたいと思ってます
その前にWEB拍手更新しなきゃだ…
ずっと企画の方やってたんで、拍手の更新滞ってます(爆)
ボチボチそちらも更新していけたら良いと思います
拍手ポチポチどうもでしたー!